![先輩の声.png](https://static.wixstatic.com/media/f0480a_0fe1f5b0323f4254b82b5ca00fd88f36~mv2.png/v1/fill/w_735,h_300,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f0480a_0fe1f5b0323f4254b82b5ca00fd88f36~mv2.png)
先輩社員の声
![fuku10_950x550b_scpt.png](https://static.wixstatic.com/media/f0480a_bb492079df1b4ed1a271231d72dc6993~mv2.png/v1/fill/w_488,h_283,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f0480a_bb492079df1b4ed1a271231d72dc6993~mv2.png)
村福 美由紀(新人)
■入社のきっかけ
以前は接客業で働いていましたが、車の整備に以前から興味がありました。
特に部品をとりつけていくような作業がやりたくてナガヅミ電気に就職をきめました。
■仕事をはじめて楽しいと思ったとき
以前からやりたい仕事だったので、毎日楽しく幸せです。
なかでも、自分ができると確信できる作業より、できないことを先輩に聞いて
できるようになったとき、わかるようになったときはとてもうれしいです。
毎日が成長の更新日です。
■大変なこと・つらいこと
はじめて行くディーラーさんとはどのように接したらいいか、どのように対処したらいいかなど、以前接客業だったとはいえ、最初は緊張して困ってしまうときがあります。
■新しく入社する仲間はどんな人がいいですか?
電装は地味な仕事ですが、この整備があるからこそ車は動くし、コンピュータ部分も私達が触ります。
直接お客様とかかわる部分も多いので、そこに興味もってくれる人が来てくれたらうれしいなと思います。
■今後の目標は?
2,3年以内に電装整備士という国家資格をとることを目標としています。
資格自体が目標というよりは資格に見合った技術を身につけて、みんなにスゴイねといってもらえるような仕事ができるようにエンジニアになりたいです。
森本 夢羽(新人)
■入社のきっかけ
車にまつわる仕事がしたかったので就職紹介会社の担当者に相談して紹介してもらいました。
入社前は車をいじったことは全くありませんでした。
■仕事をはじめて楽しいと思ったとき
いろいろな車に触れることができることです。毎日自分の成長も感じられます。
■大変なこと・つらいこと
今、外に出て行う仕事が多いのですが、はじめて触る車が多いのでわからないことがあるときは辛いです。
■そういうときはどうしてますか?
先輩と同行しているのでその場で質問して教えてもらって解決しています。
■先輩は優しいですか?
めちゃくちゃ優しいです。
■新しく入社する仲間はどんな人がいいですか?
向上心があって明るい人です。なんでも質問してくれる人がいいです。
みんな明るい職場なので楽しい雰囲気で働ける人が希望です。
■今後の目標は
入社して間もないので、まずはひとりで作業ができるようになることと、今後後輩がたくさんできると思うので、後輩に教えられるようになりたいです。
![mori4_950x550b_scpt.png](https://static.wixstatic.com/media/f0480a_63cdcea3206549de93b35fd47b7ba62d~mv2.png/v1/fill/w_489,h_283,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f0480a_63cdcea3206549de93b35fd47b7ba62d~mv2.png)
![saki1_950x550b_scpt.png](https://static.wixstatic.com/media/f0480a_a365a58b587d459f8704ec783b40b9b0~mv2.png/v1/fill/w_488,h_283,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f0480a_a365a58b587d459f8704ec783b40b9b0~mv2.png)
清水 咲(新人)
■入社のきっかけ
自分が改造車を見ることが好きだったので車にかかわる仕事がしたいと思い入社しました。
■仕事をはじめて楽しいと思ったとき
いろいろな技術の仕事を覚えられたときと、職場の先輩が皆さん優しくて働きやすいです。
■大変なこと・つらいこと
あまり感じたことはないですが、まだあまり慣れていないので、たまに手に擦り傷をしてしまうことがあります。
■新しく入社する仲間はどんな人がいいですか?
明るくて元気な人がいいです。
■今後の目標は
今教えてもらっている作業が全部ひとりでもできるようになりたいです。
伊良皆 小太郎(入社5年目)
■入社のきっかけ
ハローワークでみつけました。福利厚生がよく、入社後安定して長く働いている人が多いと聞いて興味を持ちました。
■仕事をはじめて楽しいと思ったとき
毎日成長を感じます。車は年々新しくなるし、車種もたくさんあって、実績を積むことで毎日勉強ができることが楽しいです。
■大変なこと・つらいこと
慣れない作業をするときは、作業に時間がかかってしまったり、わからないことがあるときです。
■新しく入社する仲間はどんな人がいいですか?
前向きな人です。車と一緒で毎年新しいことにチャレンジできて一緒に成長できる人がいいです。
■今後の目標は
新しい後輩が入ってきたときに毎日楽しいといってくれるような会社にしたいです。
![IMG-4243_950x550b_scpt.png](https://static.wixstatic.com/media/f0480a_692d39ebcb7240c2b0d38023c9ebfbb2~mv2.png/v1/fill/w_490,h_284,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f0480a_692d39ebcb7240c2b0d38023c9ebfbb2~mv2.png)
![dummy950x550_1.png](https://static.wixstatic.com/media/f0480a_7293cf9ec2644ead81386845fdb1f725~mv2.png/v1/fill/w_490,h_284,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f0480a_7293cf9ec2644ead81386845fdb1f725~mv2.png)
大井 政明(入社16年目)
■入社のきっかけ
車が好きなので、車の仕事がしたかったからです。
■仕事をはじめて楽しいと思ったとき
お客様に喜んでいただけるときが一番うれしいです。
■大変なこと・つらいこと
慣れていない仕事が来た時に、なかなかうまくできず試行錯誤しつづけなければ
いけないときや、修理できなかったときは辛いです。
■そういうときはどうしてますか?
先輩に聞いたり、みんなに聞いたりして力を借りて助けてもらっています。
■新しく入社する仲間はどんな人がいいですか?
向上心のある前向きな人がいいです。
男性女性問わず向上心がある人が一番です。
■今後の目標は
後輩から慕われるような先輩、上司でありたいです。
■もう達成しているのでは?
いや、まだまだです。